くらしのワークショップ”初めての木製スプーン作り”
生まれてくる赤ちゃんのスプーンを作ろう!

2018年1月30日
報徳の杜にて、くらしのワークショップ”初めての木製スプーン作り”を開催いたしました。
今回は報徳二宮神社で安産祈願をされた二組のご夫婦が参加。
今回も気温が低めでしたので、作業は会館内で行いました。
アテンダーからの説明のあと、さっそく作業を開始。
ご夫婦でご相談されつつ、黙々と彫り進めていらっしゃいました。
今回は、どちらも旦那様の力作が光っていました!
お一方は、握りやすいようスプーンの柄にかわいらしい筋をボーダー状に入れられたもの。
そしてもう一方は、スプーンキットの枠の部分で、なんと和菓子の楊枝をおつくりになっていました。
その使い方は想定していなかったので、びっくり&大変勉強になりました。
いずれの方も、心からお子様の誕生を楽しみされているご様子が印象的でした。
最後はみなさまで恒例の記念撮影。
みなさまの安産をお祈りしております!
次回は2月23日(金)に開催を予定しています。
妊婦様おひとりでのご参加や、親御さんとのご参加も歓迎いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。