小田原城のとなり。二宮金次郎を神さまとしてお祀りする報徳二宮神社の境内は、
美味しいレストランやカフェはもちろん地域のモノやコトが集まるふれあいの杜。
神社の杜でゆったりと四季折々の風情を楽しみながら、日本の良さや小田原の魅力を再発見。
神社を出て街なかを歩けば、小田原の街なかにもすてきなお店がたくさん見つかります!
美味しいレストランやカフェはもちろん地域のモノやコトが集まるふれあいの杜。
神社の杜でゆったりと四季折々の風情を楽しみながら、日本の良さや小田原の魅力を再発見。
神社を出て街なかを歩けば、小田原の街なかにもすてきなお店がたくさん見つかります!
三代目慶寺丹長作の最後の一体
報徳二宮神社の御祭神「二宮尊徳翁」を多くの方に知っていただくためのカフェ。
本格イタリアンコーヒーをはじめ江戸時代に金治郎が食べていた食事「呉汁」や、報徳オリジナルグッズなどを販売しております。 詳しく見る
本格イタリアンコーヒーをはじめ江戸時代に金治郎が食べていた食事「呉汁」や、報徳オリジナルグッズなどを販売しております。 詳しく見る
ランチタイムには地場食材などを使ったグリル料理がお楽しみいただけるほかティータイムにはパティスリーからの各種スイーツがお楽しみいただけます。
パティシエ 有野孝が、報徳の絆をも大切に地場柑橘なども使ったスイーツをご提供します。
昭和10年から昭和31年まで小田原駅から板橋駅の国道1号線を走っていた懐かしい「チンチン電車」が帰ってきました。
報徳の杜を出て小田原を歩けば…